グラスフィッシュ
2013/06/16 Sun. 02:11 | わんことおでかけ・旅行(千葉) |
千葉りーひるずは、千倉自転車の旅。
まず向かったのは・・・
以前からムッシュ(夫)が「行きたい !」と熱望していたところです。

たんぼの中に目的地までの案内図。

見渡すかぎり田んぼの中に、その目的地を見つけ出しました。

「ガラス工房・GLASS FISH 」さんです。
いつか、ここに来たいと言ってました。
うれしー !!
わんこ大歓迎です♪
うれしー !! うれしー !!

「なんだー、お前悪魔なのかー」
めっさイケてる大人の男200%のオーナーさん。

さすが犬歓迎な工房さんだけあって、やすやすと悪魔を手なづけます。
「工房には、ネコがいるんだよ~」とオーナーさん。
な、なぬーーー !! 聞き捨てならーん !!

にゃんこを探せ !
・・・わかりました ?

「よく来たニャー ! 金使っていくんだニャー !」
ご挨拶するネコちゃん。

オーナーさん、満面の笑み。
そして、ココに来た最大の目的はこれです。

ノエルの足型をガラスで作ることーーー !!
楽しみだーーー !!
珪砂(けいさ)という、ガラスの原料になる砂で型を取ります。
事前に説明を受け、
「ノエルくんは噛みつかない ?」と何度も聞かれました。
ぜんぜん平気ですよ。 何度も言いました。

「ノエルくんは おとなしいの ?」
これも、何度も聞かれる。
かなり、おとなしいと思いますけど。

「むぎゅーーーーー !!」
と、珪砂に押し付けます。結構な力をこめて、押し付けます。
「これ、結構噛まれるんだよねー」とオーナーさん。
・・・そりゃ、噛まれそうですな。(笑)
しつこい質問の意図が今、分かりましたよ。
ってか、オーナーさん。 そこを説明した方がいいと思いますが。(笑)
珪砂は砂といっても、そこそこ固い砂。そこにキレイに犬の足の形を押し付けるとなると
かなりの力で犬の足を押さえて押し付けなければなりません。

ノエ爺は、正真正銘の天才でした。 (親バカ)
犬のサイズにもよりますが、この犬の足型ガラスは3000円~。
ノエルは3000円でした。
4~5日で自宅まで郵送してくれます。(送料別途)
めちゃくちゃ楽しみだーーー !!

工房の中をじっくり見せてくれ、ガラスの窯まで丁寧に見せてくれました。
犬の足型は、オーナーさんがすべて作りますが
コップやお皿などを自分で吹きガラスで作ることもできます。

工房に少し展示してあるガラス美術品もステキですが
お庭もステキです。
平日の午後にふらりとやって来たんですが・・・
工房のドアは空いてるものの、人の気配がなく
しばらく変質者のように敷地内をウロウロしてました。
工房のすぐ隣の住宅のベランダから
「くせものーーー !! くせものーーー !!」
と、けたたましく吠えるワンちゃん。
かわええ~ とニヤニヤするマダム。
「変質者ーー !! 変質者ーー !!」と さらに高い声で吠え続けるワンちゃん。

オーナーさんの愛犬、「グラちゃん」。
グラちゃんが、オーナーさんを呼んでくれました。
ありがとう、グラちゃん。
海へ出かけていて、たまたまさっき帰ったばかりだったというオーナーさん。
あぶねー。 ムダ足ふむとこだったー。
確実に作りたいなら、事前に電話で確認したほうがいいですYO !

次はシャンプーのを作りに来ようと夫婦で誓い
ガラス工房をあとにします。

「オレもー ! オレもー ! 両方やってー !」
・・・やだ。絶対、暴れるもん !!
鈴木ファミリーはブログランキングに参加しています。
ポチッと応援ありがとー♪
↓

まだまだ続くよ、千倉チャリ旅
« 千葉りーひるずのフランス | 犬と行く、千葉自転車旅 »
コメント
あれは絶対噛まれますね。。
事前に説明してくれれば飼い主も口周りを押さえてくれると思うんだけどなぁ。。(;^ω^)
悪魔の手なづけも簡単に出来ちゃうオーナーさんならリーフ君も、
もしかしたら暴れないかもですYO!!
●yuiさん
だしょ ? 噛まれちゃうだしょ ?
オーナーさん、ガラスの説明に力入っちゃって肝心なとこが・・(笑)
でも、アーティスト !! って感じのオーナーさんで
悪魔の手なづけも独特だったよー
| h o m e |